MicroPort CRM Japan
History
沿革

日本マイクロポートCRM社は、心臓ペースメーカー、植え込み型除細動器(ICD)、両心室ペーシング機能付き植え込み型除細動器(CRT-D)及び関連サービスの設計、製造及びマーケティングに特化したグローバルな医療機器企業です。
当社の製品及びサービスは、70余年にわたり皆様に選ばれてきた実績が信頼の証です。
当社は、高い品質管理、専門性、そしてイノベーションを併せ持つグローバルカンパニーです。当社のイノベーティブな精神が、患者様と医師に好まれる高品質なCRM製品及びサービスを生み出し続けています。変化する医療現場の要求に応じながら、患者様のQOL(生活の質)改善を目指しています。
- 1945
-
創業
Electronic Appliquee創業
- 1962
-
設立
Medical部門設立
- 1964
-
最初の植込み
最初のPacemeker植込み
- 1976
-
ELA Medical設立
社員による会社買収 ELA Medical設立
- 1986
-
Synthelaboとなる
SynthelaboがELA Medical買収
- 2001
-
SNIAとなる
SNIAがELA Medical買収
- 2004
-
Sorin Groupとなる
Medical部門が独立してSorin Groupに
- 2018
-
MicroPort CRM設立
LivaNovaのCRM部門買収 MicroPort CRM設立
医療従事者専用、緊急お問合せ窓口(24時間対応)は >こちら
当社製品についての取扱説明書をご要望の際には、弊社営業担当者にお問い合わせください。